GoogleKeep(グーグルキープ)は様々な情報をメモすることができるGoogleサービスです。
また見たいWebサイトはChromeのブックマークに追加をすることが多いと思いますが、拡張機能を追加しておくことでGoogleKeepにも簡単に保存をすることができるようになります。
目次
GoogleKeepChrome拡張機能を使えるようにする
ChromeにGoogleKeep拡張機能が使えるようにします。
下記リンクよりGoogleウェブストアを開きます。
Chromeに追加ボタンを押して追加をします。追加をする際に同期をどうするかなどのメッセージが表示されますので必要に応じて進めていきます。

拡張機能が追加されると、Chromeの右上の拡張ボタンを押して表示されるリストに追加されます。
よく使う場合には押しピンマークをクリックして有効にしておくと、拡張ボタンの横にKeepのボタンが表示されるようになります。

GoogleKeepへWebサイトの情報を追加する
GoogleKeepに保存をしたいWebサイトを表示させ、拡張機能のGoogleKeepをクリックします。
クリックするとKeepへの保存がされていますが、コメントなどの情報は右上に表示されるダイアログボックスに入力をします。
